DS-nano-ユーザーである日本工業大学の鈴木宏典先生および日本大学丸茂先生、および鈴木宏典先生の研究室の学生さんであった小関さんが研究成果をご発表され、ベスト・ペーパー賞を受賞されました!
DS-nano-ユーザーである日本工業大学の鈴木宏典先生の研究室をこの春に卒業された石倉嵩也さんが【公益社団法人自動車技術会 大学院研究奨励賞】、【一般社団法人日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞】の2賞を受賞されました!
DS-nano-をご利用いただいております日本大学生産工学部・石橋基範先生、卒研生の向井健人さんが、2017年3月8日に開催された自動車技術会関東支部学術研究講演会にて研究成果をご発表され、ベストペーパー賞を受賞されました!
CarSim/Simulinkと連携して、予防安全システムを独自に実装できます
※CarSimは 米国 Mechanical Simulation 社 及び 株式会社バーチャルメカニクス社 の登録商標です。
※MATLAB、及びSimulinkは米国The MathWorks, Inc.の登録商標です。
ポリゴンモデル、アニメーションモデルの作成からヘッドライト制御のシェーダープログラムまで
基本的なシナリオの作成方法からユーザープログラムによる高度なシナリオの実現までご紹介いたします
DS-nano-はOculus Riftに対応しています
CGを描画するときの視点位置を変更することができます
DS-nano-と接続して使用できるモーション装置の取り扱いを始めました!